自力でタイヤ交換&空気調整

DIY

1.夏タイヤのネジを少し緩める

まずは車体を持ち上げる前に、交換するタイヤのネジを少し緩めます。
これはネジが結構きつく締まっている状態がある場合が多いので、
車体が持ち上がってから無理やりネジを緩めようとすると危険なためです。
(体重かけてジャッキに負担かけたり、車が揺れたりする)

ネジの緩め方ですが、ネジがきつい場合は片足を十字レンチの乗せて体重をかけ、
もう片方のレンチは両手で引っ張るようにするとうまくいきます。
ネジが滑らかになっている(角が取れて空回りする)場合は店で対応してもらいましょう。

2.車体を持ち上げる

油圧ジャッキを使います。
※注意 各自、購入した油圧ジャッキの使い方をしっかり読んだうえでお使いください
    使い方を誤ると大けがをする可能性があります(車が落下しないように正しく使いましょう)

車体の下にちょうどジャッキの黒い部分の溝にはまるようなところがあると思います。
くれぐれもエアロなど車体じゃない部分を持ち上げないように気を付けてください。
そのためにも、車体をちゃんとジャッキが持ち上げているか、
実際に目で確認しながら上げていってください。
頭を車体の下には「入れずに」、車の手前の下から覗き込むようにして確認してください。
万が一落ちてきた場合に備えて安全を確保しながら作業しましょう。

3.夏タイヤを外し、冬タイヤをはめ込む

車体を油圧ジャッキで持ち上げ、タイヤが地面から2~3cm離れましたら
夏タイヤを外します。
タイヤはなるべくネジと水平に外すとよいでしょう。

夏タイヤを外しましたら、冬タイヤをはめ込みます。
焦らずはめ込んでいきましょう。

私のタイヤは穴が多いですが、基本的には必要最小限の穴が空いていると思います。
コツですが、入れる穴は2つ決めて、それを狙いましょう。
5つを同時に狙う必要はありません。
2つ場所が決まってしまえば、自動的に他の穴にもネジが場所がカチッと決まります。

4.冬タイヤのネジをある程度締める

車体はまだ浮いた状態です。
この状態で冬タイヤのネジをある程度しっかり締めてください。
車体を落としている間にタイヤが外れないようにするためです。

ぎゅっと締めるのは車体を地面に置いた後に行います。
宙に浮いたままぎゅっと締めようとしても空回りしてしまいます。
地面に置いた後だと、地面が押さえてくれるのです。

5.車体を地面に降ろし、ネジをしっかり締める

私の油圧ジャッキの場合は横にあるつまみのようなものに棒をはめ込み
左に回していくと、車体を上げていた力が緩み、ジャッキが下がっていく仕組みになっています。

ここで注意ですが、一気に緩めると車がドスンと落ちて大変危険なので
ゆ~っくり左に回して、徐々に緩めていってください。
1回転も回せばOKです。

地面に車体が降りたら、ジャッキを車から取り出し、
タイヤのネジを全てしっかり締めましょう。

6.タイヤの空気圧を確認し、空気を入れる

タイヤは放置していると自然と空気が抜けていきます。
ですので、空気を補充する必要があります。

まずどこまで空気を入れればよいのか確認します。
「空気圧」が目安になるのですが、運転席のドアの下の方に記載があります。
この場合は220~230kPaですね。

7.空気を入れる

空気は空気圧が確認できる自転車の空気入れでいれます。
確認した空気圧にメモリを設定し、どんどん入れていきます、
今回の場合は大体30回くらい入れれば終了しました。
5分もあれば終わります。以外に大変でないですよね?

4本分空気を入れれば終了です。
全工程実施するには1~2時間程度かかると思います。

あとがき

どうでしたか?

意外と簡単にタイヤ交換&空気圧の調整ができるかと思います。

タイヤ交換をお店に頼んだ場合、しっかり確実に作業して頂けると思いますが、
お金と時間がかかります。

自分で実施した場合、いつでも自分のペースで実施できますし、
ちょっとした運動にもなります。
危険な作業もありますので、十分余裕をもって焦らず実施して頂ければと思います。

タイトルとURLをコピーしました